2014年4月28日月曜日

ミラノサローネへの道12 ミラノ初日やっとの事で滞在先のホテルへ

みなさん、こんにちはARUPaPaです。
ボンジョルノ~

マルペンサ空港に無事到着し、隣のイタリア人ご夫妻に「アリベデルチ!」と挨拶した後、飛行機を降り、長い通路を歩いて到着ロビーに向かいました。入国審査でパスポートにスタンプを押してもらってから、ターンテーブルでチェックイン貨物を受け取ったまでは良かったのですが、税関が見つかりません。仕方なく人の流れについて行くと外に出てしまいました・・・。

外に出る自動ドアは一方通行なので、引き返すこともできないのでとりあえず案内所に行き、おばさんに成田でハンコを押してもらった輸出許可証を見せて税関(ドガーナ)はどこか聞くと、2Fの出発ロビーに行けというのですが、今到着したばかりなのに出発ロビーに行くのは変ですよね?ここは、しらばっくれて一旦ホテルへ向かう事にして、特急券売り場へ行きカドルナ駅までの切符12ユーロを購入したのですが、20ユーロ払ってお釣りを渡されるときに、英語で「このお釣りの中から2ユーロを私にくれ!」みたいな事を駅の職員の姉さんが言うのです。「No!」と首を振ると「ちぇっ」って感じで隣の職員と世間話を始めました・・・。恐るべしイタリア、日本の常識はもう通用しません。

ホームに下りて停車中の特急に乗り込んだのですが、本当に税関通ってないけど大丈夫かな~という不安が込み上げてきて、やっぱりもう一度確認してからにしようと、出発待ちの特急を降りて空港の到着ロビーに引き返しました。途中、高校生ぐらいのスリっぽいのが居る中、緊張して大きな荷物をゴロゴロ引っ張っていると、ロビーに日本人シニア団体ツアーの方がベンチで休憩していたので、マルペンサ空港の税関について聞いてみることにしました。あぁ異国の地で言葉が通じるってありがたい!ベンチに座っている男性に事情を話してみると、それなら添乗員さんが詳しいと思いますよというので、女性の添乗員さんに相談すると、もう税関は通っているので心配する必要はありませんよと、心強い回答をいただきました。他の国は別だけど、イタリアは結構「ゆるい」らしいです。のちのち、この「ゆるさ」は身をもって実感する事になるのですが、やはりここでも日本の常識は意味がないのですね。

添乗員さんのおかげで安心出来たので、特急のホームまで引き返しました。左のホームに下りると若い5人組くらいの男女がいて、兄さんに英語で「ミラノ市街に行くのはこのホームで良いのか?」みたいな事を聞かれたので、「アイム ニュー ヒアー」と答えました(笑)残念ながら、自分も良く分からんのよ・・・。ベンチに座って列車を待っている間に成田で借りたグローバルWi-Fiの設定をiPhoneで行っていると、反対側のホームに列車が入っていました。あぁ反対側だったんだ・・・。


ドアについている丸いボタンを押すとドアが開きます。椅子に座ってしばらくすると、発車のベルやアナウンスもなく、17:26発MALPENSA EXPRESSはカドルナ駅に向け出発しました。夕暮れの田園風景を走り、列車は36分かけて20:02にカドルナ駅に到着しました。

駅に着くと最初に感じたのはタバコ臭さ。駅のホームには数メートル間隔で大きな灰皿があります。タバコを吸う方にはイタリアは天国かも(笑)。駅の改札まで行って、切符を出そうとポケットを探しても見つかりません。あれっ切符なくした?ベンチに座ってスリを警戒しつつ、くまなく探しても見つからないので、「駅員に切符を無くした」とボディーランゲージで伝えると、「いいから、こっちから出れ!」みたいな事を言われて駅の改札を出る事ができました。その時は、この人親切だな~と思っていたのですが、イタリアでの滞在を続けていると、言葉も通じないし面倒くさいから「行け行け」って感じであしらわれたのが本当のところなんでしょうね。

カドルナ駅から地下鉄グリーンラインで滞在先のホテルに向かう予定だったのですが、日も暮れて駅の周りは多くの若者がたむろしていたので、ここで始めての地下鉄は危険と判断してタクシー乗り場へ。プリウスのタクシーが停まっていたので、やや年配の運ちゃんににホテルの名前を見せると大きな荷物を見てリヤハッチを開けました。大きいトランクは20kg以上あるので、「お前反対側持て」とジェスチャーで言われ、運ちゃんと一緒にトランクをプリウスに積み込みます。なんか滑稽だなと思いつつタクシーに乗り、プリウスはカドルナ駅から石畳のガタガタ道を走ります。夜のミラノの街はオレンジ色の街灯に石造りの建物が照らされていたのですが、建物の石の壁は落書きだらけです。こんなに落書きが多いとはちょっと意外でした。

プリウスは高速(アウトストラーダ?)に乗り120km/hくらいで軽快にを飛ばします。しばらくしてホテルの看板nH MILANOFIORIが見えると、あれがそうだと言うような事を言って一般道に降り、ホテルの車寄せへ到着。料金の25ユーロを用意して、運ちゃんとトランクを下ろそうと車の後ろに行くと、運ちゃんが「お前は手伝うな」みたいな事をしきりとジェスチャーします。後ろを見ると私服のドアマンらしき男が立っていて、「そいつにチップを払え」みたいな事を言うのです。ドアマンらしき男にチップ2ユーロを払って、再び運ちゃんとトランクを下ろそうとすると、「お前は何もしなくていいんだ」みたいな事を言われ、そうかこのドアマンらしき男の仕事なんだとやっと理解しました(笑)

運ちゃんに25ユーロ払って「グラッチェ」と言うと、にっこり笑って「プレーゴ」と言って走りさります。あっ領収書もらうの忘れた・・・。ドアマンらしき男に案内され、ホテルのカウンターでパスポートを見せチェックインしました。空港もホテルもチェックインはパスポートを機械に通すだけで良いのですね。カードキーと日本語の案内書、Wi-Fiの設定をもらい、4F(日本だと5F?)の部屋へ。2ユーロのチップをもらったドアマンらしき男は部屋まで案内すると、満面の笑みで帰っていきました。


やっとの事で部屋につきましたが、疲れてはいるものの時差ぼけと興奮で眠れません。2回目の機内食で出て食べずにとっておいたクラッカーとクリームチーズと持参した電熱器でお湯を沸かしコーヒーを作り簡単な夕食を取ります。それから、トランクの荷物を出して風呂に入って下着の洗濯をしました。

風呂上りにかみさんが、持たせてくれた黒糖を口に含むとしみてきます。あー疲れがとれる・・・。特急の切符は添乗員さんと話した時に無くしたのかもとか、飛行機やホテルでの生活を考えるとスリッパを持ってくれば良かったとか考えつつ、ダンボールで簡易スリッパを作り、11時ごろ就寝しました・・・。

ミラノでの初日はこんな感じで大変でしたが、なんとか無事滞在先のホテルまでたどり着くことができました(笑)

それでは、この続きはまた次回・・・。
アリベデルチ!




2014年4月24日木曜日

ミラノサローネへの道11 長い長い飛行機の旅

みなさん、こんにちはARUPaPaです。
ボンジョルノ~

成田12:55発アリタリア航空AZ787便の入り口でCAさんに「ボンジョルノ~」と挨拶して搭乗し、左の主翼後ろあたりの窓側の25A席に座りました。エコノミークラスは狭くて大変という話しは聞いていましたが、まさかこんなに狭いとは・・・。やや痩せ気味な私でもきっついのだから、大柄な方はさぞかし辛いんでしょうね。これでは、エコノミー症候群になるのも納得です。通路側は選べなかったものの、窓側の席を選べたので景色を楽しめたので気晴らしになりました。


往きの成田からマルペンサまでは12時間30分かかります。AZ787便は一旦北上して北海道の西をかすめてロシアへ、窓の下には荒涼とした雪景色が続きます。建物や道路など人の気配がまったくない切り立った山々、凍って真っ白な河、延々と南へ続くクネクネした河やモコモコした雲、広大な雪原・・・。




行けども行けどもロシア上空です(笑)。乾パンのようなスナックと飲み物のサービスがあり、最初の機内食は日本食とイタリアンから日本食を選択。焼きたらこが乗ったご飯に煮魚、里芋の煮付け、ナスの煮浸し、ブロッコリー、きんぴらごぼう、豆、昆布の煮しめ、サラダ、イチゴのムース、コーヒー、マンゴーアイスと品数も多く、グルメでない私には十分すぎる美味しさでした。退屈しのぎにMOLESKINEのノートに旅日記を書いて過ごします。


そうそう、前日に飛行機の騒音対策にBluetoothで接続するノイズキャンセリング付のワイヤレスステレオヘッドホンMDR-NWBT20Nを買ってしまったのですが、Bluetoothって飛行中には使用できないんですね。Wi-Fiだけじゃないんですね。前日に家に帰ってから気づいたので、かみさんにノイズキャンセリング付ウォークマン本体を借りといて正解。機内の騒音はほとんど気にならなく過ごせましたよ。

ただ、狭い座席にずっと座っていると、だんだん手足が痺れてきます。左手はつったような状態になりました。これは、エコミー症候群の前兆でしょうか。こまめに水を飲んで、狭い空間で手足の屈伸やストレッチを遠慮がちにやって、隣のご夫妻がトイレに立つ時に一緒にトイレに行くことにしました。トイレの順番待ちの時に膝の屈伸や踵の上げ下ろしなどして体をほぐしておきます。

日本時間の16時頃にCAさんからブラインドを閉めるように指示がありました。就寝する方がいるので消灯して機内を暗くするのですね。飛行機の左側は強烈な日差しを浴びていてブラインドが熱くなるほどです。

しばらくして、梅おにぎりとコーヒーが配られました。じっと座っているだけでもお腹が空くので、CAさんの仕事の大半は飲み物と食事のお世話なんだと思いました。アリタリア航空のCAさんは半分くらい男性でしたが、あの狭い通路をワゴンを押して約400人の乗客の食事の上げ下げを何度も行うのは、かなりの重労働なので、納得です。他の航空会社もそうなんですかね。


ロシアがそろそろ終わる頃、隣のイタリア人の方と頑張ってコミュニケーションを取りました。自分はミラノサローネに出展すると言う事を伝えると、トルトーナの出展会場の近くのホテルに滞在するので、遊びに行くみたいな事を言ってくれ、出展会場の住所をメモして渡しました。言葉でのコミュニケーションは諦め、折り紙でマスやツルを作るワークショップをしたり、隣のイタリア人の奥さんの「日本人の不思議」について難しい質問二つにはイラストによる筆談で頑張って回答しました(笑)

質問1、日本人の多くの人はなぜマスクをしているのか。

質問2、日本人は写真を撮るとき、なぜ「ピース」と言ってVサインをするのか。

みなさんなら、なんて答えます?


バルト海を越えたあたりで2回目の機内食が出ました。温かいパンと四角いハム3枚と丸いハム2枚、ポテトサラダにレタス、オリーブ、ケーキとクラッカー、クリームチーズ、コーヒー。アルプス山脈を超え、ヴェネチア上空を通って、(この間、曇っていたので、雲しか見えなかったのですが、隣のイタリア人の方がこの下はヴェネチアだよって教えてくれました)。高度を下げて窓から見えるミラノの町は赤茶色の建物の屋根と田園と森が広がっていました。約1万キロの旅を終えて、AZ787便は17時25分マルペンサ空港に無事到着しました。

【覚書】日本人のCAさんを見つけたので、機内で「入国カード」と「税関申告書」を書く必要があるのか尋ねたところ、どちらも該当する書類はありませんとの事。イタリア入国時に「入国カード」は必要ないのは分かったのですが、「税関申告書」も必要ないんですかね。ご存知の方いらしたら、ご教授くださいませ。

長くなりましたので、この続きはまた次回・・・。
アリベデルチ!









2014年4月21日月曜日

ミラノサローネへの道10 初めての渡航

みなさん、こんにちはARUPaPaです。
ボンジョルノ~。

初の海外で、初のミラノサローネ出展、しかも英語も全然ダメという状況での渡航でしたが、なんとか無事展示を終えて16日の朝帰ってきました!

時差ぼけも初めて体験し、電池切れで動けなくなるくらい疲労はしましたが、怪我や病気をすることがなく、10泊12日の日程を終えることができて、ほっとしています。帰国してからの時差ぼけもひどかったのですが、やっと今日すっきりしました・・・。

国際線の飛行機に乗るところから初めてづくしなので、ブログに書くこともたくさんあります。ミラノサローネのご報告はこれから数回に分けて投稿したいと思います。


4月5日の朝、かみさんと次男坊のお見送りで成田エクスプレスで成田空港に向かいました。出展用の荷物と10日分の身の回り品がつまった重いトランク2個とビジネスバッグ1つ。成田エクスプレスに乗るために東京駅に行くだけで一苦労です。荷物を運ぶのを手伝ってくれた、かみさんと次男坊に感謝!

成田空港駅ではパスポートを見せてゲートを通過します。お見送りの人も免許証などの身分証明が必要なんですね。かみさんは、たまたま免許証を持っていたのですんなり通れましたが、持ってないとお見送りは駅の改札までになってしまうのでしょうか?事前にちゃんと調べておかないとダメですね、何事も。

で、第1ターミナル4階まで上がり、事前に申し込んでおいたグローバルWiFiを受け取り行くのですが、ターミナルが広くて4階南Fカウンター付近のSKY GLOBAL WiFiカウンターまでなかなか辿りつけません。行ったり来たりしているうちに時間がどんどん過ぎるし、チェックインの1時間前に到着していても焦ります。

なんとかグローバルWiFiを受け取った後は、チェックイン貨物の「輸出・輸入託送品(携帯品・別送品)申告書とインボイスを税関に提出して輸出許可証として交付してもらう為に4階のインターホンから係官を呼び出す必要があるのですが、このインターホンの場所が非常に分かりにくい場所に、しかも分かりにくい状態で存在しているのです。インフォメーションで聞いても、なかなか場所が特定できなかったのですが、私がてっきり窓口のようなものと勝手に思い込んでいたからなのかもしれません。こんな案内表示板のようなカタチをしていたとは・・・。


インターホンを押すと、係官が3階から階段を上がって来てくれました。チェックイン貨物と機内持込手荷物の両方の書類があり、本来はそれぞれ、チェックイン前とチェックイン後に書類を提出する必要があるらしいのですが、係官の方が両方まとめて受け付けをしてくれて、一度3階に戻った後、ハンコを押して持ってきてくれました。ここまでで、チェックインの時間ぎりぎりになってしまい、急いでアリタリア航空の自動チェックイン機へ。パスポートの顔写真のあるページを機械に通すと、チェックインできるのですね。すでに通路側の席はすべて埋まっていて、仕方なく窓際の席を選びました。


エコノミークラスの預け荷物の長い行列に並び、大きいトランク1個を預けたら時間もあまりなくなってきたので、かみさんと二男坊と少し言葉を交わした後、セキュリティチェックを通ってエスカレーターで3階へ下ります。この時、4階のガラス越しにお見送りのかみさんと、次男坊と大きく手を振って行ってきますをしました。出国審査で審査官にパスポートと搭乗券を見せて、出国印を押してもらってから25番ゲートへ、ついに成田12:25発アリタリア航空AZ787便に搭乗しました・・・。

ミラノに渡航している間に長男坊の高校入学式があったりと、家族の理解がなかったら実現しなかった今回のミラノサローネ出展です。ありがとう、みんな。お父さん頑張ってくるよ!(泣)


さて、今回は航空券と現地ホテルの予約をデザインアソシエーションさんが窓口になって準備してくださり予約に関する手間はかからなかったのですが、団体ツアーではないので搭乗してからホテルに移動するまでは、単独行動をする必要があります。

飛行機の席は窓際で、隣はイタリア人のご夫妻でCAさんもほとんどイタリア人。飛行機に乗った瞬間から、言葉がろくに通じない状況に一気に現実の厳しさを思い知ることに・・・。

ちょっと長くなりそうなので、この続きはまた次回・・・。
アリベデルチ!




2014年4月4日金曜日

ミラノサローネへの道09 準備が終わり、明日渡航します!

みなさん、こんにちはARUPaPaです。
ボンジョルノ~。

1月に5日に連載を始めた「ミラノサローネへの道」ですが、あっという間に3ヶ月が過ぎいよいよ明日出発となりました!

ネットで続けたイタリア語のレッスンですが、挨拶ぐらいはできるようになったと思いますが、日常会話ができるまでは程遠いです・・・。後は、現地で電車に乗ったり、買い物したりと経験しながら実践するしかないですね。10日も滞在すれば、帰る頃には少しは上達するでしょう(笑)



展示レイアウトもシュミレーションしました。実際の展示台はこの作業台より一回り大きく、高さもあるのでもう少しゆったりした展示になると思います。iPadで「の音」の特徴の説明と、iPhoneを持っている来場者が実際に試聴していただけるように、使い方の説明をスライドショーで流します。

イタリアは節電の意識が高いらしいのですが、iPhoneの普及率が少し低いのでどれだけの方が試してくれるのか分かりませんが、なんとかなるでしょう。



プリントパックに注文しておいた名刺サイズのカード7,000枚も間に合いました!色校正の時間がなかったので若干暗目に刷り上っているけど、まあ一発勝負だったので良しとします。大きい方のトランクに余裕で入りましたし、重量も超過しなかったので名刺サイズにして正解でした。

ハンドキャリーで持っていくので、念のため東京税関に問い合わせたら、「託送品申告書」2通と「インボイス」が必要と回答をいただいたので、現地で配布するカード7,000枚と「の音concept」の書類を準備しました。成田とマルペンサ空港で無事通関できると良いのですが、これもやってみないと良く分からないので、一度経験するしかないですね。


持って行くトランクは預け荷物用に大きいのが1個と機内持ち込み用に小さいのが1個と身の回り品用のビジネスバッグの3つを持っていきます。預け荷物の緑色の大きいトランクにカード7,000枚、機内持ち込みの茶色の小さいトランクに「の音concept」が入っています。成田での通関の場所とタイミングがそれぞれ違うので、若干心配ではあります。

あと、今回はアリタリア航空のエコノミークラスに登場するのですが、預け荷物は規定サイズ(3辺の合計が158cm以下)2個で1個当たり23kg以内、持込み手荷物は高さ55cm幅35cm奥行き25cmとなっていて、国内線用に作られた幅40cmのトランクは持込めないそうです。ちゃんと航空会社に確認して準備して良かった・・・。

初の海外でしかも出展者という事で未知の体験の連続になりますが、ここからが本番なのでしっかりと気を引き締めて、頑張って来たいと思います。

それでは、次回はミラノから・・・。
アリベデルチ!

※お知らせ、ミラノサローネ出展期間中(2014年4月1日(火)から2014年4月16日(水)まで)は「の音」及び「の音PRO」の販売を休止しております。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。