2014年5月27日火曜日

ミラノサローネへの道18 5日目 本会場と「最後の晩餐」の視察(中編)

みなさん、こんにちはARUPaPaです。
ボンジョルノ~

前編に続き本会場のサローネ・サテリテ会場の写真をご紹介いたします。サテリテには100組以上の出展があり、結構見ごたえがあります。ブースも8畳くらい?の広さがあって、ゆったりとした展示が出来るのが良いですね。ちなみに、サテリテへの出展は事前審査があります。私も35歳以下なら是非、チャレンジしてみたいのですが、こればっかりは時すでに遅しです(笑)

日本人をはじめ、アジアからの出展者も多くいました。ここで認められれば、一気に世界デビューができる登竜門なので、みなさんとても熱心にプレゼンしていたのが印象的でした。

ALO,Italy Space Intensifiers 1.1 (LED照明を内臓したソファ)
金属板と角材で組み立てるスツール
テンションがかかった座面がほどよいクッションになる
KAPPES,Japan MOMENTum(水滴がコロコロ、クルクル回ります)
MOLT DESIGN,Japan Molt
サローネ・サテリテ会場風景(中央付近)
JUNPEI TAMAKI,JAPAN Snowscape
MUSTIKAINEN & ANDERSIN COLLABORATION,Finland
サローネ・サテリテ会場風景(本会場ゲート付近)
VITO COLACURCIO,Italy(曲がる額縁)
THEBAKKER MANUFACTURY,Hungary Kitchen Barstool
VIICHEN DESIGN + HNH,Taiwan
大理石の積層
SHINYA ITO & KAORI YAMAMOTO,Japan Shower light 
サローネ・サテリテ会場風景(アワード展示)
セラミック ワークショップ
レザー ワークショップ
デジタル ワークショップ
デジタル ワークショップ内のレーザー加工機(トロテック社製)
Laura Modoni,Italy FILò
KENJI FUKUSHIMA DESIGN,Jappan
ARTURO ERBSMAN,France Atmos
WISHNYA, DMITRY BABINOV,Russia The Culle
DOSSOFIORITO,Italy
GARAY DESIGN STUDIO,Spain Mush Lamp
ボトル型ランプ
IMAGINE KEISUKE OKADA,Japan Tap Light
YOY,Japan Protrude

私が写真撮った分で日本人デザイナーが7組もいますね。照明器具が多いのは目を引きやすいからでしょうか?あと、3Dプリンターをはじめ、レーザー加工機やCNCを使って制作した作品が多かったように感じました・・・。

サローネ・サテリテについて下記サイトで詳しく紹介しています。

サローネ・サテリテを見た後は、ホール16のGLAS ITALIAのブースを目指して移動しました。中央の通路に戻るまではキッチンメーカーの展示があるのですが、住宅設備のデザインから13年も離れてしまっているので、最新のキッチン事情はまったく疎い上、カタログは重そうだし、もらうのも面倒そうなのでスルーしました(笑)

システムキッチンはスルーしました(笑)
ちっちゃい鳩が出てくるユニークな鳩時計
質感も形状もとってもアナログな器各種
展示ホール外から望むアルプス
床を斜めにした展示ブース
DIESEL LIVING Machine Collection
レンチのカタチのカトラリーやボトルのカタチの器
GLAS ITALIA PRISM ミラーテーブル(吉岡徳仁)
KOSEの花器
展示ホールのベンチ

一番の目的のサテリテが見れたし、本会場の視察も少し出来たので、これ以上欲張らずに体力を温存して、この後、「最後の晩餐」をキャンセル待ちで見れることを期待して、サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の最寄り駅のカドルナ駅まで藤木さんと移動することにしました。


「最後の晩餐」の視察についてのお話は後編でお話しします。

それでは、この続きはまた次回・・・。
アリベデルチ!











0 件のコメント:

コメントを投稿